[海の京都]Kyoto Tango Railwayに乗ってを楽しもう!!
京都市内から西舞鶴までは、高速道路が開通してさらに近くなったが、
JRでくる場合、京都北部の西舞鶴まできてKyoto Tango Railwayに乗って海の京都の観光を楽しむ事を進める。
おっしゃれになった電車でゆっくりお茶を飲みながら海の景色を眺める至福の時!!
Updated Date : 2016-11-25 13:18:09
この記事のシェアをお願いします。☺
「京都丹後鉄道」は、「北近畿タンゴ鉄道」の運行部分を引継ぎ、WILLER TRAINS株式会社が運行する、京都府北部の丹波、丹後地域と兵庫県北東部の但馬地域を走る鉄道です。
舞鶴市と宮津市を結ぶ「宮舞線」、
宮津市から与謝野町、京丹後市を経て、兵庫県の豊岡市を結ぶ「宮豊線」と、
福知山市と宮津市を結ぶ「宮福線」があります。
		
		
		
		
		
		
	West maizuru station出発 start!!
		JR駅で下車、一階の丹鉄の駅からお乗りください。
		
		
		
		
		
		
	車内の風景2 차내 풍경2
		車内からでは周辺の観光情報を ~
 차내에서는 주변의 관광정보를 입수~ ^♪
		
		
		
		
		
		
	車内の風景 차내 풍경
		カフェのような落ち着いた車内からではお茶を飲みながらゆっくり景色を~♪^
카페처럼 아늑한 실내에서 차를 마시면서~ ^♪
		
		
		
		
		
		
	
From west maizuru to amanohashitate by   Kyoto Tango Railway
		海の京都を楽しもう!!
kyoto city tour の後、Kyoto Tango Railway『京都丹後鉄道に乗ってKyoto Tango まで
		
		
		
		
	Kyoto Tango Railwayの旅
		Kyoto Tango Railway車窓から日本海の景色が奇麗に見えるところ
		
		35.50986614778924
		135.29016609194514
		0
		0
		0
		14
		35.50986614778924,135.29016609194514,0,0,0
	West maizuru station
		【住所】〒624-0816 京都府舞鶴市字伊佐津213−1
詳しいアクセス:http://trains.willer.co.jp/?r=1
		
		35.44178647353625
		135.3307123823547
		-88.72989272397109
		-12.19425567744579
		0
		15
		35.44178647353625,135.3307123823547,-88.72989272397109,-12.19425567744579,0
	あかまつ
		木目調のインテリアがぬくもりと安らぎを与えてくれる。赤松号は自由席
		車窓からゆったりと景観を楽しめるよう、ソファ席、カウンター席など、さまざまなタイプの座席やショーケース、サービスカウンターなどを配置。 
工業デザイナー水戸岡鋭治氏が、天橋立に代表される日本海の白砂青松を象徴する「松」をテーマにデザインを手がけています。
		
		
		OpenMatome
		
		
		
	あかまつ
		あかまつ車両にご乗車の際は、運賃の他に乗車整理券310円をご購入ください。 
※1才未満の乳児、および、1才以上6才未満の幼児は座席を必要としない場合に限り、乗車整理券は不要です。
座席定員制となっておりますので、座席を使用される場合は、乗車整理券に加え、小児運賃も必要となります。
※座席指定ではありませんので、先着順にお好みの席にお座りください。
※あかまつ号は、あかまつ車両と一般車両の2両編成で運行しています。
一般車両をご利用の場合は、運賃のみでご乗車をいただけます。 
丹後あかまつ号 編成
※運用の都合により、一般車両1両のみの運行となる場合がございます。
乗車整理券は、丹鉄指定駅(福知山・大江・西舞鶴・宮津・天橋立・与謝野・京丹後大宮・峰山・網野・夕日ヶ浦木津温泉・小天橋・久美浜・豊岡の各駅)、JTB、日本旅行、近畿日本ツーリストの各店舗、インターネットで3ヶ月前からご購入をいただけます。
 
あかまつ号貸切コース
あかまつ号車両(毎日運行)を時間限定で貸切利用するコースもご利用いただけます。
 お弁当など個人での持ち込みも可能ですので、宴会などの用途や予算に合わせてオリジナルパーティーが作れます。
		
		
		
		
		
		
	丹後鉄道黒松(くろまつ)
		コンセプトは「『海の京都』の走る「ダイニングルーム」
		美しい海、穏やかな山並み、のどかな田園風景など様々に移り変わる車窓の眺めとともに、『海の京都』ならではの食とお飲み物で、皆様をおもてなし。工業デザイナー水戸岡鋭治氏のデザインにより、車内は天然木を贅沢に使い、落ち着いた雰囲気と懐かしくて新しい、ここでしか味わえない上質な空間を演出しています。
		
		
		
		
		
		
	北近畿の名店名お店が食事をてかける
		JTB、日本旅行、近畿日本ツーリストの各店舗、インターネットで3ヶ月前からご購入をいただけます。
 ※出発日の5日前まで販売
コース名
運行日
出発地
到着地
料金
ディナーコース (2時間39分)
 ~丹後のきらめき 会席弁当ディナー列車~ 金・土・日・祝 西舞鶴駅
 (15時36分発) 豊岡駅※1
 (18時15分着) 大人:11,000円
 小児:5,000円 
ランチコース (2時間20分)
 ~丹後のあじわい ランチ列車~ 金・土・日・祝 天橋立駅
 (12時07分発) 西舞鶴駅
 (14時27分着) 大人:10,000円
 小児:9,400円 
スイーツコース (1時間12分)
 ~TANGO CAFE TRAIN~ 金・土・日・祝 福知山駅
 (10時25分発) 天橋立駅
 (11時37分着) 大人:4,000円
 小児:3,600円
		貸切列車とは?
お仲間との大切なひと時、せっかくなら忘れられない特別な思い出にしてみませんか?貸切列車は、丹鉄の車両を1両まるごと貸し切って、車窓から広がる丹後・丹波・但馬地方の海岸・山や田園風景など美しい自然を眺めながら、会食や催しなどお好みのパーティーが開催できる商品です。内装にこだわった観光列車くろまつ号(レストラン付)やあかまつ号をはじめ、ご予算や人数に合わせてお好みの列車・コースがお選びいただけます。ぜひ、自治会・学校・職場やサークルの懇親会のほか、結婚式の2次会など趣向を凝らしたオリジナルな催しでも、お気軽にご利用ください。
詳しい時刻表↓
https://trains.willer.co.jp/matsu/train/dia.html
		
		
		
		
		
		
	丹後丹お後地酒が美味しい
		海の京都は酒ところである
		大切な人と落ち着いた雰囲気の中から美しい景色を見ながら丹後の山海の恵みをいただく贅沢な時間は格別~^^♪!!!
		
		
		
		
		
		
	くろまつ号観光列車
		工業デザイナー水戸岡鋭治氏のデザインにより、車内に天然木を贅沢に使い、落ち着いた雰囲気と懐かしくて新しい、ここでしか味わえない上質な空間が演出された「丹後くろまつ号」。
 その車内で提供されるのは、地域のこだわり抜いた食材で作られた品々。途中駅ホームで待ち構えるのはできたてのお料理。今ここでしか食べられない旬なものを旬なままに、生産者の想いも伝えながらご提供いたします。
		生産者の思いを乗せて、地域のこだわりぬいた食を味わい感じる
		
		
		
		
		
		
	レンダーより空席状況をご確認の上、ご希望の日程・コースをクリックして予約にお進みください。
※ご予約にお進みいただくと、マイKTRのログイン・アカウント作成(無料)画面に進みます。
		北近畿の名店が食事を手がける、先着30席限定のレストラン列車
ディナー
【ディナーコース】この地ならではの食材の味を生かした料理と、舞鶴の名物料理の両方をお楽しみいただ けます。食材のバリエーションの豊かさにもご満足いただけるディナーとなっております。
ランチ
【ランチコース】石窯で焼き上げた特製ローストビーフは外はカリッ、中はジューシー。季節の味覚の「カ ニ」はカニ蒸し寿司とカニ酢の二品でお楽しみください。
スイーツ
【スイーツコース】丹波・但馬・丹後で収穫されたばかりの、みずみずしいフルーツをふんだんに使用した タルト。見た目の華やかさ、味わいや季節感を大切にしたタルトは、スイーツコースのメインにふさわしい存在 感です。
		
		
		
		
		
		
	この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
 
 | 
人気の宿の食事を楽しむ 『ギオン福住』 | 
 
 | 
房総半島の見どころを探訪(~その1)『「地獄のぞき」ほか』 | 
 
 | 
バーチャルYoutuber コスプレ衣装やウィッグなど 大集合! | 
 
 | 
夏だ!!かき氷の季節~京都のお薦めかき氷処 | 
 
 | 
京の都と天皇陵~月の輪陵(つきのわのみささぎ) | 


















