京都 京料理 修伯(しゅうはく)~八坂の塔の近くにある女性にお薦めのお店
2002年の開店です。
フランス料理を学んだ後、和食の道へと進まれた店主の吉田修久さん。
華麗な盛り付けの前菜に20種類以上の野菜が使われていながらリーズブルな価格。調理方法を工夫し野菜の持ち味を際立たせます。
Updated Date : 2016-11-02 07:12:09
この記事のシェアをお願いします。☺
店内
		入口を入ると、右手におくどさんが良い雰囲気を醸し出してます。
8人が座れる白木のカウンターと奥に4人掛けのテーブルが1席あります。
店内は大変明るく、天井が高いのでとても広く感じます。
		
		
		
		
	突出し
	野菜盛込み
		●二十日大根 ●紅芯大根 ●四角豆 ●子持(鱧の子)ち蓮根 ●バターナッツ(かぼちゃの一種) ●ルッコラ ●コリンキー ●菊南瓜 ●ムカゴ ●カリフラワー ●ヤングコーン ●赤と青万願寺 ●冬瓜 ●プッチーナ
		盛り付けが可愛くて思わず歓声が上がりました!
		
		
		
		
	お椀
	お造り
	●淡路産鯛(昆布締め) ●長崎産さわら ●ノルウェー産天然本マグロ
 炙り酒         ポン酢      土佐醤油
でそれぞれ頂きます
		
		
		
		
	焼き物
	●徳島産カマス味噌幽庵
●無花果田楽
		素敵な器とお箸置きは京都の陶芸作家、番浦史郎(ばんうら しろう)さんの作品だそうです。
		
		
		
		
	炊き合わせ
	おくどさん
	ご飯
	デザート
	7種類から選べます(^^♪
		とても美味しかったです。ごちそうさまでした。有難うございます。
		
		
		OpenMatome
		
		
		
	修伯 (しゅうはく)さんへのアクセス
		京都市東山区下河原通 高台寺塔之前上ル金園町392
【TEL】075・551・2711
【営業時間】12:00~13:00、17:00~20:00
【休業日】月休(祝日の場合は営業)
		
		34.9985844463676
		135.7787530119822
		347.0641559786364
		15.460020828044406
		0
		19
		34.9985844463676,135.7787530119822,347.0641559786364,15.460020828044406,0
	この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
 
 | 
フォト俳句(872 ) 『「さとうきび畑」にあわせ鳴く犬よ』 | 
 
 | 
フォト俳句(868) 『慈雨の無き空唸りたるひと日かな』 | 
 
 | 
「方広寺大仏殿」の建立に尽力した武将の寺と墓 『慈芳院』 | 
 
 | 
さくらがい花なび(41)~紅梅 『清水寺』 | 
 
 | 
清水を舞台にしたアーティストフェアの点描 『清水寺』 | 



















