私のひとりごと【MK職員雑記】~MKボウリングクラブ~
学生のときは年に1,2回投げる程度だったのに、MKボウリングクラブの新人歓迎会で奇跡的に優勝したのをきっかけに入部し、今では少なくとも月1回は例会に参加している。マイボールも購入し試行錯誤しながら1年が経ったが、あまり成長がないのが歯がゆい。もっと技術を磨いてボウリングの本当の楽しさを知りたい
Updated Date : 2018-06-22 16:51:29
この記事のシェアをお願いします。☺
MKでは、職員1年目の方に、MK新聞掲載「私のひとりごと」の原稿を執筆してもらっています
1 原稿のテーマ:フリーテーマ(趣味、特技、日々のエピソード、仕事の話、提言など)
2 原稿の長さ:600字以上800字まで
伏見営業所 2015年入社
MKに入社して早一年が過ぎようとしていると共に、MKBCに入部して一年も経とうとしている今日この頃、スコアが伸びないことに悩んでいる自分がいた
まず、MKBCとはエムケイボウリングクラブの略称であり、毎月第二土曜日にはエムケイ上賀茂ボウルにて朝8時半から3ゲーム投げる例会があり、スコアを競い合っている。参加人数は京都本社と各営業所より毎回20人前後が参加している。自分は入部する前は、年に1,2回ボウリングするかしないかの程度であり、特別好きでもなかったのだが、今では毎回参加するほどボウリングが楽しく熱中している
そもそも何故MKBCに入部したのかを説明すると、入社して新人研修が始まり一カ月経とうとした頃に、新入社員歓迎会を兼ねたMKBCが開催された。そこで自分が何故か奇跡的に3ゲームでアベレージ165を出して新人部門で優勝してしまい、その勢いで入部したのがきっかけである。そして入部と同時にマイボールも購入し現在に至るのだが、マイボールで初めて投げた時のスコアは120ぐらいとかなり悪い結果となった。ボウリング上手な社員さんが言うには、最初はハウスボールとマイボールのクセの違いに慣れず、スコアが下がりやすいとのこと。マイボールの特徴をつかみ、慣れたらハウスボールよりも確実にスコアが上がるらしいのだが、一年が経とうとする今、最新のスコアでもアベレージ130程度とほとんど足踏み状態となっている。ボウリングをすること自体は楽しいのだが、スコアが伸びないことで、どこか楽しみきれていないのが冒頭で話した悩みである
入部2年目はとにかく技術を磨いてスコアを上げることを意識し、アベレージ180を目指して、本当のボウリングの楽しさを知っていきたい
新人歓迎会で優勝し、同期から祝福を受ける
OpenMatome
ご予約・お問い合わせ
京都でタクシー・ハイヤーのドライバー職募集「MKタクシー採用サイト」
お客様に日本の素晴らしさを発信するお仕事です!
MKタクシーは日本有数の観光名所である京都に位置していますので、送迎のお仕事だけではなく、日本国内各地や海外からいらっしゃるお客様に京都や 日本の素晴らしいところを発信する大切でやりがいあふれるお仕事です。
MKグループ
MKタクシー
MK観光タクシー・ハイヤー
京都・神戸 MKスカイゲイトシャトル 自宅・宿泊先から空港までの送迎で楽々!
MK観光バス株式会社 公式サイト
MKグループ公式SNS
MKタクシー【公式】Facebook
MKタクシー【公式】Twitter
MK観光バス&トラベル【公式】Twitter
MKボウル上賀茂【公式】Facebook
MK石油【公式】Twitter
MKスマホ配車
App Store 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
Google Play 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
App Store MKグループ公式アプリ「MK Portal」
Google Play MKグループ公式アプリ「MK Portal」
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
さくらがいの花なび(No.91)~チューリップ 『京都府立植物園』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.90)~鳥羽の藤 『水環境保存センター』 |
![]() |
りんごとサクランボが開花しました~ 『雑草庵』 |
![]() |
屋根の上にバイオリン弾きならぬ象とゴリラが!? 『京都市動物園』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.87)~枝垂桜など五題 『京都市武道センターほか』 |