菜の花特集【洛南/山科】 ~山科疎水/伏見など|MKタクシー
早春を代表する味覚のひとつが、独特の苦味と食感の花菜。特に京都では伏見寒咲花菜が食用品種として知られます。食用としては、開花する前のつぼみで収穫しますが、春には美しい黄色の花を咲かせます。山科疎水や伏見の酒蔵前など、水辺の名所が多いです
Updated Date : 2020-04-09 17:41:19
この記事のシェアをお願いします。☺
MKの観光貸切タクシーなら、京都の春を心行くまで楽しむことができます。
観光・おもてなしのプロといっしょに一味ちがう京都旅行を体験してみませんか?
観光貸切タクシー|京都MK
見頃 2月~4月
菜の花(ナノハナ)
山科疎水
琵琶湖から京都へ向かう琵琶湖疏水の一部で、四ノ宮から日ノ岡までを山科疎水といいます。
山科盆地北縁の山裾を流れ、地上部では散策路と約660本の桜並木が整備されています。
特に安朱橋付近では菜の花とソメイヨシノの競演が楽しめます。
やましなそすい
交通 安朱橋へは、「山科駅」から10分
染井吉野と菜の花【山科疎水】
34.996965661670814
135.81894412636757
0
0
0
12
34.996965661670814,135.81894412636757,0,0,0
菜の花【山科疎水】
撮影日時 : 2018年04月01日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
桜・菜の花【山科疎水】
撮影日時 : 2018年04月01日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
染井吉野と菜の花【安朱橋】
撮影日時 : 2016年04月02日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
ソメイヨシノ【山科疎水】
撮影日時 : 2014年04月02日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
菜の花も満開
ソメイヨシノ【山科疎水】
撮影日時 : 2008年04月05日
開花状況 : 満開
情報提供 : MKタクシー
四季の花/紅葉|MK観光タクシー・ハイヤー
ソメイヨシノ【山科疎水】
撮影日時 : 2008年04月05日
開花状況 : 満開
情報提供 : MKタクシー
四季の花/紅葉|MK観光タクシー・ハイヤー
菜の花【安朱橋】
撮影日時 : 2019年04月07日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
鹿に食い荒らされて大変だというニュースを聞いていましたが、見事に咲いています。地元の人々と洛東高校の生徒たちによって作り守られているとのこと。感謝
菜の花とソメイヨシノの共演【安朱橋】
撮影日時 : 2014年04月08日
開花状況 : 見頃
情報提供 : さくらがい
山科疏水の花見ベストスポットのひとつ安朱橋のたもと。黄色の菜の花とピンクの桜の景観が素晴らしいですね。
ソメイヨシノ【山科疎水】
撮影日時 : 2017年04月16日
開花状況 : 散り始め
情報提供 : MKタクシー
山科は地元で、毘沙門と疎水沿いはよく父と花見に出かけた思い出の場所です
伏見
松本酒造
【松本酒造】
34.933019499316266
135.75416643172505
0
0
0
16
34.933019499316266,135.75416643172505,0,0,0
セイヨウカラシナ【松本酒造】
撮影日時 : 2012年03月18日
開花状況 : 見頃
情報提供 : さくらがい
大手筋通りの東高瀬川沿いに広がる、菜の花です。酒蔵をバックに伏見地区のランドマークです
セイヨウカラシナ【松本酒造】
撮影日時 : 2020年03月19日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
朝。もうもうと湯気が出ています。
セイヨウカラシナ【松本酒造】
撮影日時 : 2014年03月23日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
セイヨウカラシナ【松本酒造】
撮影日時 : 2020年03月24日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
セイヨウカラシナ【松本酒造】
撮影日時 : 2019年04月01日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
新大手橋から松本酒造の蔵をバックに
セイヨウカラシナ【松本酒造】
撮影日時 : 2018年04月08日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
セイヨウカラシナ【松本酒造】
撮影日時 : 2020年04月09日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
セイヨウカラシナ【松本酒造】
撮影日時 : 2019年04月09日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
セイヨウカラシナ【松本酒造】
撮影日時 : 2013年04月10日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
セイヨウカラシナ【松本酒造】
撮影日時 : 2015年04月18日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
淀水路
色別標高図
淀水路とは、京都競馬場付近で宇治川から分岐し、淀の旧市街地を西へと流桂川へと合流する短い川です
もともとは宇治川が巨椋池を経て乱流し、木津川、桂川へと合流する支流のひとつでした。江戸時代には淀城の最も南側を守る堀としても機能しました。
菜の花【淀水路】
34.901579266565165
135.7163135205792
0
0
0
12
34.901579266565165,135.7163135205792,0,0,0
菜の花【淀水路】
撮影日時 : 2019年02月23日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
山科疎水ほどの規模ではありませんが、菜の花と桜の競演が見られます
菜の花【淀水路】
撮影日時 : 2019年03月09日
開花状況 : 五分咲き
情報提供 : MKタクシー
その他
菜の花【宇治川派流】
撮影日時 : 2020年04月02日
開花状況 : 満開
情報提供 : MKタクシー
セイヨウカラシナ【伏見港公園】
撮影日時 : 2017年04月08日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
ご予約・お問い合わせ
MKの観光貸切タクシーなら、京都の春を心行くまで楽しむことができます。
観光・おもてなしのプロといっしょに一味ちがう京都旅行を体験してみませんか?
観光貸切タクシー|京都MK
少し特別な旅に。京都を観光貸切タクシーでめぐるメリットとデメリット - MKメディア
みなさんは「観光貸切タクシー」をご存じですか?観光貸切タクシーは「京都をできるだけ快適に楽しく観光したい」という方におすすめのサービスです。今回は京都観光で観光貸切タクシーを利用するメリットを5つご紹介します。
本記事に関するお問い合わせは、b.kikaku@mk-group.co.jpまで
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
見応えのある西陣織アート、~源氏物語と雅な歌人たち~『西陣織あさぎ美術館』 |
![]() |
水仙(スイセン)特集【洛外】 ~松ヶ崎疎水/與杼神社など|MKタクシー |
![]() |
京都府立植物園の水仙(スイセン)特集 ~色も形も多彩な品種|MKタクシー |
![]() |
蝋梅(ロウバイ)特集【洛東】 ~大蓮寺/大豊神社|MKタクシー |
![]() |
宇治以南の蝋梅(ロウバイ)特集 ~宇治市植物公園など|MKタクシー |