『傘ささぬ人のゆきゝや春の雨』(永井荷風)
「フォトアサヒ」(全日本写真連盟)が主催する「いつでもどこでもフォト俳句」のコンテストで、「課題俳人の句を選ぶ」方式への応募作品が、幸い佳作で入賞しました。
Updated Date : 2021-08-27 20:44:59
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

ひな菊「月さま、雨が・・」、月形「春雨じゃ濡れてまいろう」。新国劇の名セリフで知られる主人公・月形半平太の寓居跡は、いまは京料理店「箔」ですが、幕末期は「丹虎」という名前の料亭だった由。 付けた写真は祇園甲部の芸妓・まめ藤さんです。

 大きな地図を表示
35.009401110525
135.77102461829784
0
0
0
18
35.009401110525,135.77102461829784,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

デザインマンホール(No.26)~丹後ちりめんなど 『京丹後市』
夕日ヶ浦の寸描 『京丹後市網野町浜詰』
食堂(No.106)~京都ラーメン 『たかばし』
フォト俳句(No.860) 『夏草や旧海軍のマンホール』
大阪・関西万博の点描(No.3)~火星の石など 『日本館』