源氏物語ゆかり~(その4) 『宇治市源氏物語ミュージアム』
源氏物語五十四帖の中で、最後の十帖の舞台となった宇治市。26年前に開館した「源氏物語ミュージアム」を久し振りに再訪。復元模型や映像を通じて「源氏物語と平安時代の文化」を学べる。見どころは平安京と光源氏がテーマの「平安の間」、襖絵など見応えがあるが生憎と撮影はNG。「源氏の庭」寂聴の書なども懐かしい。
Updated Date : 2024-02-19 21:19:56
この記事のシェアをお願いします。☺
宇治上神社側からの入り口
OpenMatome
椿「ヒカルゲンジ」
当館と宇治上神社の間の道路脇に植えられた椿。館内の庭にもあるが、どちらも未開花。
OpenMatome
当ミュージアムの名誉館長を務めた寂聴さんの書
OpenMatome
宇治市源氏物語ミュージアム
34.89408934197472
135.8101381827146
0
0
0
18
34.89408934197472,135.8101381827146,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
食堂(No.91 )~ラーメン 『らぁ~めん京(みやこ) 京都駅ビル店』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.20)~どら焼きの自販機 |
![]() |
花手水シリーズ(No41 )~ ダリアほか色々 『勝林寺』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.90)~鳥羽の藤 『水環境保存センター』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.89)~可憐な花二題 『すみれと忘れな草』 |