「泉屋八景」~リニューアルオープンの企画 『泉屋博古館(せんおくはくこかん)』
「泉屋八景」とは当美術館がリニューアルとともに始めた新企画のこと。館内外の魅力的なスポット八景をリストアップ、手のひらサイズのカードを該当箇所に置き、来館者が見学のかたわら集めて収納できるケースも用意している。また本命の展示コーナーでは住友コレクションの至宝から、いくつかの印象的な作品にも出会えた。
Updated Date : 2025-05-11 12:25:18
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

「泉屋八景」のカード
これはこれとして参考にとどめ、来館者にお気に入りのスポットを評価し選定してもらうのもよいのではと思う。以下に私的なお勧めのスポット(2景)を・・。
OpenMatome
①泉屋博古の庭
8枚のカードの中にも含まれているが、いろいろなアングルが楽しめそう。住友の屋号「泉屋(いずみや)をあらわす「井桁(いげた)」と「泉」をイメージした作庭という(植治十一代 小川治兵衛作)。
OpenMatome
②館内からみた東山の風景
山際に大文字の火床が望める。
OpenMatome
展示会場の作品の一部から(ポストカードより)
海棠目白図(伊藤若冲)→「目白押し」の語源となる小鳥の姿が愛らしい。
OpenMatome

 大きな地図を表示
泉屋博古館
35.0176419
135.7928215
0
0
0
17
35.0176419,135.7928215,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

花手水シリーズ(No42 )~カキツバタ他 『北野天満宮』
歌碑巡り(No.7)~小野小町 『随心院と亀山公園』
さくらがいの花なび(No.103)~ツツジとシャクナゲ 『随心院』
さくらがいの花なび(No.102 )~カキツバタ 『深泥池』
さくらがいの花なび(No.99)~紫蘭(しらん) 『随心院ほか』