新卒トラベルコーディネーターに聞く② 廣岡良昌 2年目に大成長!
MKでは大学新卒者を「トラベルコーディネーター」として採用しています。
ハイヤーを運転しながら、お客様オリジナルの観光を企画し案内をする、いわば観光コンシェルジュです。概ね入社1年後に修学旅行から観光案内業務を開始します。今回は平成27年度新卒採用の廣岡良昌社員に話を聞きました。
Updated Date : 2016-09-06 10:04:22
この記事のシェアをお願いします。☺
廣岡 良昌 社員
1992年10月 京都府生まれ(23歳)
2015年3月 大学卒業、MK入社
2015年12月 観光案内業務デビュー
OpenMatome
サービスを提供する それが私の仕事
入社後、7月までは通常のタクシーに乗務し、7月の終わりからジャンボで空港送迎を行いました。
そして12月の観光勉強会後に社内試験に臨み、観光Cランクを取得しました。
その12月から修学旅行での観光案内を始めたのですが、それまでと全然違う業務だなと感じます。
やっと観光の仕事ができる! これをしたくてMKに入社したのだと思い出しました。
1年目の出陣式で宣誓を担当
OpenMatome
もちろんタクシー乗務経験が土台となっています。
京都府内ではありますが市内の出身ではないので、道はあまり知りませんでした。
タクシーの営業をするなかで学び、覚えていきました。
さらにジャンボにはカーナビがありませんでしたので、時間厳守の空港送迎を始めた頃は朝出社してすぐ当日お迎えするお宅1軒ずつ合計5~6軒を本番通り回って練習するということを毎日繰り返しました。
修学旅行も最後の集合時刻に間に合わせなければなりませんので、時間厳守の点は同じです。
OpenMatome
観光デビュー
春の混雑時を避けて、冬の間に観光デビューをさせてもらったのですが、最初はお土産はどこがよい? お手洗いはどこにある? とわからないことだらけでしたので、前日に先輩に質問し、そして終わった後も反省点を先輩に尋ねました。
我々ドライバーは課や班に分かれていますが、班を超えてベテラン社員にも遠慮なく聞ける雰囲気なのがよかったです。
修学旅行は毎回達成感を感じます。
お礼の言葉をいただいたときは特に印象に残っています。
2日連続の案内となったある学校。1日目に担当した生徒さんから「明日も廣岡さんがいい」。翌日の組合せ抽選で、なんと同じ班になり、生徒さんから「やった!」と歓声を受けました。
2日目の最後に「一緒に埼玉に帰ろうよ」との言葉。私もお別れはつらくなりました。
1年目の出陣式
OpenMatome
また、今年の3月には日本語が通じない外国の方に、時間に余裕があったので、臨機応変に清水寺やその周辺をご案内することがありました。
その時チップを渡され、改めて思いました。「送迎距離ではなく、サービスに対してお金を払っていらっしゃる。私はその価値に見合ったものを提供しなければならない」。
OpenMatome
お客様一人ひとりに 合わせられるよう
今の私は観光ランクは一番下のC。英会話ドライバーの社内資格もESD5級と初級レベル。
まだまだ磨かなければなりません。送迎中のサービスも磨く必要があります。普段から気を配るようにしています。
マニュアルはありますが、人によって少しずつ違う対応が求められます。
乗合の空港送迎では、お客様一人ひとりに合わせて言葉を選んでご説明し、いかにスムーズにご案内ができるか、お会計や手荷物の運搬一つとっても考えなければなりません。
OpenMatome
そしてもう一つ大切にしているのは、どんな時でも自然に笑顔を出せることです。
お客様との最初の接点である、お車到着連絡の電話でも顔が見えない分、「笑顔」になるよう心がけています。
MKの観光ハイヤーは、接客業の中でもお客様と接する時間が圧倒的に長く、「特別なもの」だと言えます。
未熟な私ですが、少しでもお客様が「他にはない」と特別感を感じられるサービスを提供していきたいと思います。
OpenMatome
好きなスポット
大学生の時、祇園祭の後祭で鉾を引きました。伝統行事に携わることができ光栄でした。
祇園祭後祭 山鉾巡行【市役所前】
タイトル : 祇園祭後祭 山鉾巡行
種別 : なう
場所 : 市役所前
撮影日時 : 2014年7月24日
おすすめ
ポイント : 大船鉾(凱旋鉾)の復活にちなんで合戦を題材に2題)
説明 : 今年の話題は49年ぶりの後祭の復興と150年ぶりの大船鉾の復活巡行です。大船鉾はかつては凱旋の船鉾といわれご神体は神功皇后。
凱旋の鉾にちなんで後祭の10基のなかから合戦を題材とする橋弁慶山と浄妙山の2基を選んで見ました。
情報提供 : さくらがい
新卒トラベルコーディネーター関連記事
こちらもご覧ください。
MKグループ人事ブログ 7/1「修学旅行のお仕事」
新卒トラベルコーディネーターに聞く(須齋・太田)
新卒トラベルコーディネーター観光勉強会を拝見①
新卒トラベルコーディネーター観光勉強会を拝見②
新卒トラベルコーディネーター観光勉強会を拝見③
新卒トラベルコーディネーター観光勉強会を拝見④
MKグループ人事ブログより
修学旅行のお仕事|リクナビ2017
【リクナビ2017】エムケイグループの人事ブログ。
修学旅行のお仕事 こんにちは。TC2年目の廣岡です。
観光地の勉強が一通り終わり、社内の観光試験に合格すると、 修学旅行の仕事に行けるようになります。
私も観光の知識が身につき、去年の冬から行っています…(続く)
7/1公開
京都のお勉強♪|リクナビ2017
【リクナビ2017】エムケイグループの人事ブログ。
京都のお勉強♪ こんにちは、TC2年目の廣岡です。
今回は、社内で年2回行われる観光試験について少しお話しします。 「平安京の地相は四神相応之地といわれるが、玄武にあたるとされるのは何か?」 みなさん…(続く)
9/1公開
ご予約・お問い合わせ
観光タクシー
タクシー
MKグループ
MKタクシー
MK観光タクシー・ハイヤー
京都・神戸 MKスカイゲイトシャトル 自宅・宿泊先から空港までの送迎で楽々!
MK観光バス株式会社 公式サイト
無料空港送迎でおなじみ!パッケージツアー予約なら「MKトラベル」|MKトラベル
MKグループ公式SNS
MKタクシー【公式】Facebook
MKタクシー【公式】Twitter
MK観光バス&トラベル【公式】Twitter
MKボウル上賀茂【公式】Facebook
MK石油【公式】Twitter
MKスマホ配車
App Store 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
Google Play 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
App Store MKグループ公式アプリ「MK Portal」
Google Play MKグループ公式アプリ「MK Portal」
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
フォト俳句(No.859) 『ラクダの背ゆらゆらおよよ空の青』 |
![]() |
フォト俳句(772) 『ネモフィラや青き瞳に魅せられて』 |
![]() |
フォト俳句(725) 『モンキーパーク子ザルつるつる浮いてこい』 |
![]() |
京都府立植物園の水仙(スイセン)特集 ~色も形も多彩な品種|MKタクシー |
![]() |
蝋梅(ロウバイ)特集【洛東】 ~大蓮寺/大豊神社|MKタクシー |