京都 いっ献~町家でいただく銘酒と肴
四条烏丸近くで町家を改装した落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりと食事と酒を楽しむことのできるお店です。
Updated Date : 2016-11-02 06:58:59
この記事のシェアをお願いします。☺
いっ献
		京都市内中心部の四条烏丸に佇む町屋のお店。
町家風の店内はカウンター6席とテーブル席、2階にもちゃぶ台のテーブル席あります。
銘酒と合わせて旬の美味しいところを少しずつ色々頂けます。
		
		
		
		
	店長 平尾秀二さん
		「旬の美味しいとこを少しづつ」
「たくさんの銘酒を合わせながら」をモットーに。
		
		
		
		
	蒼空(そうくう)
		藤岡酒造株式会社
夏純米生酒
美山錦60%磨き純米生酒
原料米:長野県産 美山錦  酵母:協会701酵母
ALC:16.4度  日本酒度±0
HP : http://www.sookuu.net/
		爽やかな香りがし、口当たりはやわらかです
		
		
		
		
	刺身
		●備長まぐろ
●ホタテ
●鯛
●いさき
●サーモン
●生ダコ
みょうがと生で食べれるかぼちゃ、コリンキー(右上の黄色)
		
		
		
		
	ご飯
		●ちりめんじゃこご飯
●赤だし
		落ち着いた空間で時間がゆっくりと過ぎていきます。
ごちそうさまでした、有難うございました(^^♪
		
		
		
		
	いっ献へのアクセス
		京都府京都市下京区新町通四条368
TEL:050-5797-6205
【営業時間】月~日11:30~14:00
月~木17:30~23:00
(L.O.22:30)
日曜・祝日は22:30閉店(L.O.22:00)
金・土・祝前日17:30~23:30
(L.O.23:00)
【定休日】不定休日あり
		
		35.00268081641938
		135.75663378456738
		0
		0
		0
		20
		35.00268081641938,135.75663378456738,0,0,0
	この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
 
 | 
佐渡島を訪ねる~(その3)『たらい舟、尖閣湾、歴史伝説館』 | 
 
 | 
佐渡島を訪ねる~(その2)『金山、夫婦岩の夕日など』 | 
 
 | 
フォト俳句(871) 『運転手に手をふっている夏の果て』 | 
 
 | 
フォト俳句(872 ) 『「さとうきび畑」にあわせ鳴く犬よ』 | 
 
 | 
「リビング京都」の新聞記事から~ | 

















