食堂(No.95)~カフェ 『京都で最も美しいカフェ』(うたい文句か店名か )
嵯峨野めぐりの分岐点にあるカフェ。外観のイメージは悪くないのだが疑心暗鬼での入店だった。キャッチフレーズが京都で最も「美味しい」ではなく「美しい」』としているのはまっとうだが、美観の良否は客の感覚によって分かれる。接客は国籍不明のオーナーらしき人物がひとりで切り盛りしている状態で、(本文へ)
Updated Date : 2025-05-23 22:23:15
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

ランチは冷凍のピザを電子レンジで温め、ノンアルコールの飲み物をつけて1,680円のセット。味は悪くないのだが、価格的にみて外国人観光客向けの店と言えそうだ。参考のために取り上げた。

 大きな地図を表示
右京区嵯峨小倉山緋明神町
35.020706994738475
135.67163534041356
0
0
0
19
35.020706994738475,135.67163534041356,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

デザインマンホール(No.26)~丹後ちりめんなど 『京丹後市』
夕日ヶ浦の寸描 『京丹後市網野町浜詰』
食堂(No.106)~京都ラーメン 『たかばし』
フォト俳句(No.860) 『夏草や旧海軍のマンホール』
大阪・関西万博の点描(No.3)~火星の石など 『日本館』