京都 寺町西むら~いつ行っても楽しませてもらえます
新年開店日に伺いました。お正月のお料理も交えながら、お出汁の美味しさを堪能させて頂きました。
お刺身は無しで、代わりにお出汁の利いたお料理にして欲しいという、こちらの要望に丁寧に応えて下さり、居心地が良くてついつい長居をしてしまいます。
Updated Date : 2017-01-10 00:17:39
この記事のシェアをお願いします。☺
ご飯
		七草粥ならぬシンプルなお出汁と蛤でいただくご飯。
お腹いっぱいなのにするすると入ってしまいます。
		ごちそうさまでした。有難うございました!また伺いたいとおもいます(^^♪
		
		
		
		
	京都 寺町西むらさんへのアクセス
		京都市中京区寺町二条下る榎町
TEL:075-254-8154
営業時間:11:30~14:00
      17:00~22:00(L.O.20:30)
昼:二重弁当 1,600円(税別)
夜:季節の会席 7,000円・5,000円(税別)
		
		35.01280653479476
		135.76730554166716
		92.90713509937582
		-6.528528331015622
		0
		21
		35.01280653479476,135.76730554166716,92.90713509937582,-6.528528331015622,0
	この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
 
 | 
2025年10月31日「eHealth」― オーストラリアと京都をつないで未来のウェルビーイングを考える | 
 
 | 
さくらがいの花なび(No.131)~芭蕉の花 『義仲寺』 | 
 
 | 
「いたちごっこ」をしていたら本物のイタチが現れた!! 『雑草庵』 | 
 
 | 
僕がポケンモンGOにハマってるのはジョンハンケ( John Hanke)の哲学そのものだった | 
 
 | 
フォト俳句(871) 『運転手に手をふっている夏の果て』 | 













