花手水シリーズ(No 26 ) 『北野天満宮』
連休の最中にしては予想外に閑散とした境内で「青紅葉」と「宝物館」をゆっくり鑑賞できた。加えて猿の大道芸も楽しめた。これらは別途ご披露の予定。さて「花手水」はアルストロメリア(ユリ科)をメインに菊とガーベラの取り合わせで、なかなか華やかな構成である。
Updated Date : 2024-05-05 15:52:30
この記事のシェアをお願いします。☺
水面の部分が菊とガーベラ
錦市場の花屋さんが奉仕。
OpenMatome
アルストロメリア(ユリ科)
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
食堂(No.107 )~お好みにぎり 『さんきゅう・BiVi二条店』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.47)~防犯カメラ付き 『イオンモール京都桂川』 |
![]() |
フォト俳句(No.861) 『朝の凪起きてはしゃいで日の出待つ』 |
![]() |
醍醐万灯会(だいごまんとうえ)~先祖供養 『醍醐寺』 |
![]() |
デザインマンホール(No.26)~丹後ちりめんなど 『京丹後市』 |