自販機あれこれ(No.53)~オリジナルのデザイン 『北いきいき市民活動センター』
炭酸飲料の自販機なのだが、一味違うのは自販機にみられる珍しい画像である。説明書きによれば、「天才アートKYOTO」の作家の作品で、自販機設置の収益から著作料を還元し、障碍のある人の自立に役立てるとある」。共生社会の実現を目指した取り組みのユニークな自販機といえる。
Updated Date : 2025-08-27 21:26:22
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

自販機の下の部分を拡大した画像(色々なキノコが描かれている)
チェリオ、くらしねっと21,天才アートKYOTOの三者のコラボレーションで実現したという。 「注」天才アートKYOTO = NPO法人 障碍者芸術推進研究機構
OpenMatome

 大きな地図を表示
北区紫野西舟岡町2
35.03947127328357
135.7394619751722
0
0
0
18
35.03947127328357,135.7394619751722,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

歌碑巡り(No.8)~ 貞信公(ていしんこう=藤原忠平)『嵐山公園ほか3か所』
石碑と水の物語(No.7)~都七名水の一つ 『滋野井の井桁』
石碑と水の物語(No.7)〜三善清行の屋敷址 『岡崎神社』
フォト俳句(867)『草 むしり卒寿忘れている両手』
京北で行われる勇壮な火祭り ~ 『小塩の上げ松』